中ボス戦ですね。
サイドアタックなので面倒です。
●取得物
|352|23|食料|漬物カブ||51|無|>|>|>|>|>|>|>|魔防力が478上昇する / イベント期間+α(10/26更新回まで)のみ、ステータス上昇効果2倍|
これはそのままエリアさんが使うのが良いでしょう…下水フルーツ料理が不要な回があれば。
|352|16|封壺|潮風の海蝕壺||74|無|>|>|>|>|>|>|>||
これはいつかまとめて開けてもらいましょう。
●敵情報
http://sirius.starfree.jp/souldrops/battledata/index.php#27
サイドアタックを受けています。
序盤はこの配置です。
|~1|マリィ|~2|エリア|~3|ランディ|~4| |~|ボウタカトビハゼ(水)| | |シロダルマオコゼ|
|~5| |~6|ティア|~7|バーサ|~8| |~|塩柱トーテム| | | |
|~9| |~10| |~11| |~12| |~|塩尾毒蠍|豹紋蛞蝓シオナメクジラ(水)| | |
|~13| |~14| |~15| |~16| |~| | | | |
この配置だと、最初はバーサさんが前衛になるのが面倒ですね。
バーサさんは3番(↑マップでは5番の位置)に移動した方が良いと思います。
1行動の後はこうなります。
|~1| |~2| |~3| |~4|マリィ|~|ボウタカトビハゼ(水)| | |シロダルマオコゼ|
|~5| |~6| |~7|ティア|~8|エリア|~|塩柱トーテム| | | |
|~9| |~10| |~11|バーサ|~12|ランディ|~|塩尾毒蠍|豹紋蛞蝓シオナメクジラ(水)| | |
|~13| |~14| |~15| |~16| |~| | | | |
バーサさんが3番に移動すると、マリィさんの真後ろになります。
敵が上に3体ですが、隊列移動は不要でしょう。
中ボスは私の前ですし。
物理攻撃が2体、魔法攻撃が2体です。
魔法攻撃が2体なので、『魔精支配』を付けた方が良いです。
属性攻撃は『豹紋蛞蝓シオナメクジラ』が水光、『ボウタカトビハゼ』が水です。
水属性が多いので、多少は楽なはずです。
ぬしのスキルの一部は水光なので、さらに楽です。
異常は『塩柱トーテム』が通常でスロウ、『塩柱トーテム』がスキルで魅了、『シロダルマオコゼ』が通常で恐怖、『シロダルマオコゼ』がスキルで麻痺、猛毒です。
また、『塩尾毒蠍』は、名前からして猛毒の可能性が高いです。
『塩尾毒蠍』のデータがありません。注意して下さい。
魅了・麻痺・猛毒がある事は確定してるので、下水フルーツ料理を使います。
私は猛毒抵抗も付けた方が良いかもしれませんね。
●匂い袋
-最大の匂い袋:Lv9、最大のLv差:8.4Lv上
--ぬし戦:カエルの臭い袋+匂い袋Lv7:2.4Lv上:楽勝
--通常戦:カエルの臭い袋+匂い袋Lv7:4.4Lv上:苦戦
--ぬし戦:カエルの臭い袋+匂い袋Lv4:3.4Lv上:楽勝
--通常戦:カエルの臭い袋+匂い袋Lv5:0.8Lv上:楽勝
--通常戦:カエルの臭い袋+下水の臭い袋+匂い袋Lv4:3Lv上:楽勝
-戦闘後に完全回復があります。勝てさえすれば、何人倒れても大丈夫です。
-今回はLvUpします。
選択肢は…サイドアタックなので、控えめにした方が良いですね。
匂い袋も不足していますし。
購入可能な物だけで済ませると、選択肢はこうなります。
-匂い袋Lv0
-匂い袋Lv0+カエルの臭い袋(匂い袋Lv3程度?)
-匂い袋Lv0+カエルの臭い袋+下水の臭い袋(匂い袋Lv5程度?)
どれにしましょう?
使う人は以下の通りです。
-バーサさん:カエル(1422)
-エリアさん:下水(570)
-ランディ:匂い袋Lv0
今回は私の匂い袋で調節というわけにはいきません。
そのため、早めに決めましょう。